▼Index  ▼Info  ▼写真館(別サイト、メンテナンス中)  ▼チーム明鏡.com メールサービス   ▼障害・メンテナンス情報   ▼お問い合わせ

▶備忘録:iOS/iPadOS端末で端末上に表示される自身のMACアドレスと接続先ルータ側で表示されるMACアドレスが異なる

《カテゴリ:備忘録

iOS/iPadOS14以降に搭載された「プライベートWi-Fiアドレス」機能により、
接続するSSID毎に、本来のMACアドレスではなくランダム生成されたMACアドレスを通知して接続する。
(本機能はデフォルトで有効)

そのため、環境設定上に表示される端末側のMACアドレス(Wi-Fi側)と、
接続先ルータが認識するMACアドレスが異なる可能性がある。


※Wi-FiルータのMACアドレスフィルタリングや、DHCP割当等、、
 MACアドレスを用いてアクセス制御をする際に特に注意が必要。

 ただし、iOS/iPadOSを14にする前から接続したことのあるSSIDについては、
 ランダム生成MACアドレスで当該SSIDに接続できなかった場合、
 自動的に本機能をOFFにし、本来のMACアドレスで再接続を試みる模様。
 https://support.apple.com/ja-jp/HT211949

No.15 : Posted at 2020年12月31日 22時10分48秒 - Parmalink - (Edit)