▶携帯電話番号・メールアドレス変更について
《カテゴリ:近況》
携帯キャリアをドコモ→某格安SIM会社へ変更したことに伴い、
すぽんじの携帯電話番号・メールアドレスが変更となりました。
今は専らLINEやTwitter等のSNS経由でのやり取りが主となりましたので、
あえてこちらから個別に連絡先変更のお知らせは行いませんが、
もし、新しい連絡先をお知りになりたい方がいらっしゃいましたら
個別にご相談ください。
※なお、付き合いの古い方々(明鏡勢)向けLINEグループでは、
何年か前にすでに新しい電話番号(050〜)は共有していましたが、
ドコモ解約に伴って、今回メールアドレスも変わりました。
<すぽんじのLINEアカウントをご存じの方へ>
ワタクシのLINEアカウントのホーム画面に、
新連絡先確認用URLをおいていますので適宜そちらもご利用ください。
▶ゆく年くる年
《カテゴリ:近況》
2020年も残りあとわずか。
今年を振り返ってみると10月に保内のおばばが天に召されたことが一番大きな出来事ですかな。
これで自分にとって祖父母と呼べる人たちすべてに会えなくなったのと思うと、中々辛いものもあります。
また、このご時世のせいで、お葬式とかも最低限の人数に絞られた故に、
お見送りできなかったのも何だかもやもやするところ。
そんなこんなで、来年こそは落ち着いて明るく過ごせる日々が来るといいですなー。
皆様、よいお年をお迎えくださいませ。
▶備忘録:iOS/iPadOS端末で端末上に表示される自身のMACアドレスと接続先ルータ側で表示されるMACアドレスが異なる
《カテゴリ:備忘録》
https://support.apple.com/ja-jp/HT211227
iOS/iPadOS14以降に搭載された「プライベートWi-Fiアドレス」機能により、
接続するSSID毎に、本来のMACアドレスではなくランダム生成されたMACアドレスを通知して接続する。
(本機能はデフォルトで有効)
そのため、環境設定上に表示される端末側のMACアドレス(Wi-Fi側)と、
接続先ルータが認識するMACアドレスが異なる可能性がある。
※Wi-FiルータのMACアドレスフィルタリングや、DHCP割当等、、
MACアドレスを用いてアクセス制御をする際に特に注意が必要。
ただし、iOS/iPadOSを14にする前から接続したことのあるSSIDについては、
ランダム生成MACアドレスで当該SSIDに接続できなかった場合、
自動的に本機能をOFFにし、本来のMACアドレスで再接続を試みる模様。
https://support.apple.com/ja-jp/HT211949
*サイトマップページを見る。 *今のページを逆順で表示する。
クイック投稿フォーム
この投稿フォームは、ログインされている場合にのみ表示されます。